ロードバイクは舗装道路を軽快に走れる
日本は自動車産業が盛んで、それもあってか道路の舗装が進んでいます。
その分土の道路がなく自然が少ないイメージがありますが、自動車やバイクなどタイヤを使った移動手段が利用しやすくなっています。
もちろん自転車の走行も舗装されていない道路よりも舗装されている道路の方が走りやすいです。
一般的な自転車やマウンテンバイクは、多少荒れた土の道でもそれなりに走行ができます。
しかし、ロードバイクは舗装道路専用車といわれるぐらい舗装道路向けの自転車です。
通常の自転車よりもタイヤが細く、地面との設置面積が少なくなります。
舗装道路は安定して平らな部分が多くなりますが、舗装されていないとタイヤの設置面積が少なくなります。
地方や山道など舗装されていない道では走りにくい時もありますが、舗装されている道路であればどのタイプの自転車よりも軽快に走行ができます。
自分の漕いだ力で気持ちよく風を切って走りたいなら最も適している自転車といえるでしょう。